15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

唐津市議会 2022-06-16 06月16日-07号

総務部長 濵口 智君登壇) ◎総務部長(濵口智君) 避難指示などの避難情報発令の際に運用しております災害情報伝達ツールでございますが、防災行政無線ホームページ行政放送情報メール、FMからつ、Lアラート緊急速報メール──これはエリアメールとかも言いますが──それから消防団車両によります広報活動、唐津市公式LINE防災ラジオ、10通りのツール市民の皆様に防災情報を配信しているところでございます

伊万里市議会 2020-03-05 03月05日-03号

◆5番(西田晃一郎)  予算書253ページの消防団運営事業について、事業については255ページの17番、備品購入費と、併せてその下の消防団車両管理事業についてお尋ねいたします。 まず前回、消防団員の定員を削減し、装備等充実を図っていくとおっしゃっていただき、来年度についても装備充実を図っていただけるよう予算がつけられておりますが、この防火衣等装備について数量と配置箇所をお尋ねいたします。 

佐賀市議会 2019-03-07 平成31年 2月定例会-03月07日-06号

今回の議会でも消防団車両事故専決処分報告が上がっています。これまでの議会でも何回かこういった事故専決処分報告が上がっているんですけれども、これまでの過去5年程度で結構ですので、消防団車両事故実績について、これは通常走行時と緊急走行時、データがあればお示しいただきたいというふうに思います。

唐津市議会 2018-09-12 09月12日-04号

活動として、災害現場道路冠水箇所での交通整理家屋等への土砂流入及び越水を防ぐための土のう積みやブルーシート張り、さらに避難勧告避難指示発令後には、消防団車両による避難広報及び避難誘導等活動を行っております。 以上です。 ○議長田中秀和君) 江里議員。 ◆11番(江里孝男君) 7月豪雨での出動は、4日間で約2,300人であったと。

伊万里市議会 2018-06-21 06月21日-03号

◆3番(岩﨑義弥)  予算書の59ページですね、消防団車両管理事業備品購入費小型動力ポンプ付積載車についてお尋ねします。 今回、2台更新とのことですけれども、このペースの更新で適正なのか、お尋ねします。 あと、どれくらいの年数を使用して新しい車両更新をされるのか、教えてください。 ○議長前田久年)  理事。 ◎理事角永慎二郎)  岩﨑議員の御質問にお答えをいたします。 

伊万里市議会 2018-03-13 03月13日-05号

       │      │ (2) 累積赤字の解消について         ││  │(一問一答) │関係部長  │2.9月議会での一般質問楠久第2市営住宅  ││  │       │      │ 問題)以降の取り組みと進捗状況について   │├──┼───────┼──────┼───────────────────────┤│  │       │      │1.準中型免許新設に伴う消防団車両

佐賀市議会 2015-09-15 平成27年 8月定例会−09月15日-05号

ですから、佐賀市としましては、一般的に広く情報伝達を行えるように、防災行政無線屋外拡声器、また、職員による広報車消防団車両による広報防災ハイブリッドラジオ佐賀ホームページへの掲載、さがんメールによるメールの配信、マスメディアを通じたテレビテロップ放送ラジオ放送、こうやって広く危ないという情報を流して、それを聞き取れた人がさらに要支援者に対して伝達するという仕組みで考えております。

佐賀市議会 2011-09-12 平成23年 9月定例会−09月12日-06号

もちろん、今、これまでも申しておりますとおり、地域ごとエリアメールですとか、いろんな手段テレビ報道等もございますけれども、一応消防団のシステムといたしましては、現在の通信手段といたしましては、いわゆる消防局から無線を受信できる受令機を消防団車両等に装備しているほか、合併以前からあります地域におきましては、防災行政無線でのサイレン吹鳴や音声での連絡をしているところでございます。

伊万里市議会 2009-03-11 03月11日-05号

しかし、次々と駆けつけてくれた消防団車両は、防火水槽が遠かったのと、水槽から火災現場までの道路民間車両でふさがっておりましたので、水槽も使えず、ほかにどこに水源があるのかわからずにいたようでした。これも後で聞いたことです。 そこで質問ですが、各分団の区域には、似たようなところが幾つかあると思われます。そういう箇所での火災時のマニュアルは備えてあるのでしょうか。 

唐津市議会 2008-03-13 03月13日-05号

消防団車両更新年はどのくらいを考えているかというご質問であったかと思いますが、おおむね16年以上経過したものについて更新をするということに考えております。 それから、小型消防ポンプ積載車車検満了日更新日についてというご質問であったかと思いますが、小型動力ポンプ積載車についてはですね、8台を更新いたしておりまして、浜玉消防団1台が平成19年10月27日が車検日でございます。

佐賀市議会 2008-03-12 平成20年 3月定例会−03月12日-05号

そして、越波や高潮等のおそれが発生した場合は、支所に設置をされております防災行政無線による緊急放送広報車消防団車両での広報巡回などを行い、危険箇所付近住民早期避難を促すこととなります。そしてまた、事態が深刻になりますと、避難勧告指示発令された場合には、防災行政無線緊急放送を行い、消防団員や各地域の区長などと連携をとりながら、住民を安全な避難場所誘導を行うということとなります。

佐賀市議会 2007-12-06 平成19年12月定例会-12月06日-02号

志津田憲 総務部長   まず、水防における市の体制ということで連絡体制でございますが、災害が発生したときや発生するおそれのあるときに緊急情報市民連絡する方法としましては、防災無線を使っての放送、あるいは市の広報車消防団車両による広報巡回、各地区自治会連絡網消防団員による各戸の訪問、またテレビラジオなどのマスコミによる広報、また市のホームページ等での広報など、さまざまな手段を利用して市民

唐津市議会 2004-12-10 12月10日-04号

次に、防災行政無線設置状況でございますが、現在原子力防災に伴う10キロメートル圏内に設置しております同報系防災行政無線、それに消防団車両等に設置しております移動系防災行政無線の2種類がございます。同報系防災行政無線につきましては、地区ごと設置しておりますスピーカーによるものと駐在員宅等設置しております個別受信機の2通りがございます。 以上でございます。

  • 1